モキ製作所の話 音声コンテンツの可能性と挑戦 今回はモキ製作所の新しい挑戦の話です。突然ですが皆さんは「音声コンテンツ」って使ってますか?私は生粋の非デジタルネイティブ世代なので「音声コンテンツ」と言われてもすぐにはピンと来なかったのですが…「音声コンテンツ」、つまりは音声で発信するメ... 2024.02.19 モキ製作所の話営業・出張日報
モキ製作所の話 社内実演会はコミュニケーションの場としてもGOOD 2月の社内実演会に参加しました(当番制で回してます)。現場レポートをブログにしました。料理 今回もセイロが活躍今回の料理は野菜スープと餃子・焼売にしました。先月から導入したセイロの使い勝手が良かったので今月も使ってみることになりました(蒸し... 2024.02.16 イベント・実演会モキ製作所の話薪ストーブ
モキ製作所の話 4パーミル・イニシアチブ全国サミット in 山梨 2月5日、山梨県甲府市で開催された「4パーミル・イニシアチブ全国サミット」に参加しました。規模が大きく内容の濃いイベントでとても刺激を受けました。今回はこのサミット参加についてブログ記事にします。4パーミル・イニシアチブは温暖化対策の取り組... 2024.02.14 モキ製作所の話営業・出張日報
モキ製作所の話 社内のコミュニケーションツールを1つにすると想像以上に効率化ができた話 今回はモキ製作所の報連相の話をしたいと思います。具体的に言うとメールやチャットなどの社内連絡を「Lark」というDXツール(アプリ)にまとめた話です。同僚のHさんの提案がきっかけでしたが、使い始めてみると予想以上に気持ちよかったのでご紹介し... 2024.01.23 PC・デジタル・DXモキ製作所の話業務改善・効率化・5S
モキ製作所の話 薪ストーブで作るセイロ料理は手軽でオススメ! モキ製作所では毎月第2土曜日に薪ストーブや無煙炭化器のデモンストレーションが見れる実演会を行っています。そして、その実演会では薪ストーブでちょっとした料理を振る舞います。この度、料理道具としてセイロを購入してみたのですが、これがなかなか手軽... 2024.01.15 イベント・実演会モキ製作所の話薪ストーブ