第5回を迎えるサウナイベント より多くの人に薪サウナを知ってもらうための活動は進化中

モキ製作所ではサウナイベントを恒例行事として続けています。サウナストーブ(茂暖シリーズ)がきっかけで生まれたイベントです(サウナストーブの開発についてはこちら)。

次回の開催が5回目になるのですが、先日から会社のHPやSNSでその開催告知を開始しました。告知開始を機に、今回に至るまでの色々な試行錯誤を少し振り返ってみました。

これまでのサウナイベント① 1回目と2回目は工場の敷地(国道沿い)で開催

最初のサウナイベントは2022年7月でした。

工場敷地の一角を会場にし、無料イベントで行いました。工場の敷地で体験できるサウナは今でもなかなか珍しいのではないかと思います。無料イベントだったこともあり大勢の方に来場いただき、後に活きる学びがたくさん収穫できたイベントでした(「ドライヤーは必要」とか「着替えスペース不足」とか…)。

2回目は2023年3月に開催しました。

前回と同じ会場でしたが今回は有料イベントにしました。前回よりも設備環境を見直したり、ドラム缶の水風呂を準備したりしてクオリティを大きくアップさせることができた1回だったと思います(準備の様子はこちら)。

これまでのサウナイベント② 出張イベントに挑戦

3回目は出張イベント、販売店さんの協力の元、東京都で開催しました(当時の告知はこちら)。2023年11月に行いました。

東京湾を望むロケーションやサムライサウナさんのログサウナなど今までとは全く違う趣で開催ができ良かったのですが、出張イベントの難しさも感じた回でした(ロケーション、設備、天候などなど…)。

少し余談になりますが、モキ製作所で働いていると色々な野外イベントに参加する機会があります(ストーブのイベントや無煙炭化器の実演会など)。ですので屋外のイベントにはある程度慣れており、雨や雪は天候には事前からすごく警戒します。

それでも意外と悩まされるのが「」。テントやカタログは飛ばされるし、せっかくの暖気も逃げてしまいます。天気は良いのに突然強風になったりもあり、なかなか判断やコントロールが難しいです。風を制することができると屋外イベント上級者になれるかもしれません。

東京湾岸の風は想像以上で、その洗礼を浴びることになった回でした。

前回(4回目)そして今回 社内イベントに再チャレンジ

話は戻り、4回目(前回)は今までの経験を活かし、満を持して社内イベントに再チャレンジしました。会社の敷地内ではありますが、開催場所を以前とはちょっと変えて静かな場所にしたり、大きな水風呂を用意したりしました。開催者側としても成長感・充実感が高い内容だったと思います。

そして今回(5回目)、場所や内容は前回を踏襲した開催の予定ですが、大きな特典を一つ用意しました。

なんと、「薪サウナの体験が初めての方は入場料半額」です!(しかも自己申告、審査なしでOK 笑)

この特典は、とあるお客さんがきっかけでアイデアが生まれました。そのお客さんはかなりのサウナー(週8回サウナに行くほど!)なのですが、薪サウナの体験は今まで無かったようでモキ製作所に来社され薪サウナを体験されたときにそのインパクトにとても驚かれていました。

サウナが好きな方は増えているけれど、私達が思っている以上に薪サウナ未体験の方は多いのかも→サウナが好きなのに薪サウナを味わわないなんてもったいない!→そんな方に薪サウナをぜひ体験してほしい!→半額で大盤振る舞いだ! というわけです。

終わりに

このブログを書いている約2年前に始まったサウナイベント。年に2回開催する恒例のイベントにうまく育っているかと思います。今回(第5回)はキープコンセプトで行いますが、完成形ではないので次回以降も同様とは限りません。試行錯誤を続けながらより楽しいイベントにしていきたいと思います。

おまけ

これまでの告知バナーをまとめてみました。並べてみると雰囲気がだいぶ変わったなぁと実感。

タイトルとURLをコピーしました